北九州の水道修理、お風呂、トイレ、台所の排水管のつまり修理|きたきゅう水道職人 » シャワーヘッドは自分で交換できる?交換時期や手順をご紹介!

北九州 地元密着
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

シャワーヘッドは自分で交換できる?交換時期や手順をご紹介!

2022年03月03日 シャワー

日常のシャワータイムを楽しむためにも、定期的にシャワーヘッドを交換していくことが大切です。また、使い古したシャワーヘッドをそのまま利用してもコスパが良くないことをご存知でしたか。

最新のシャワーヘッドは浄水効果やマッサージ効果など嬉しい機能があります。最新のシャワーヘッドに交換したいけど、手順が分からず結局そのままにしている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

当記事では、シャワーヘッドの種類や交換方法、さらに適切な交換時期についてご紹介していきます。

シャワーヘッドの主な種類


シャワーヘッドを交換する際には、自分に合ったものを選択したいですよね。ではどんなタイプのものがあるのでしょうか。ここでは気になるシャワーヘッドのタイプをご紹介していきます。

■ストップシャワーヘッド
シャワーヘッドにストップボタンがついており、押すだけでかんたんにお湯を止められます。

節水したい、片手でお湯を止めたい場合に有効です。節水効果もあるため、お湯を余分に出すことを防げます。

■浄水シャワーヘッド
お肌にやさしいシャワーヘッドです。浄水効果があるためお肌への刺激を軽減できます。主に次の利用シーンに効果的です。

1.敏感肌の人
2.肌や髪へのダメージを少なくしたい

塩素を除去できるため、臭いが気になる方には最適なシャワーヘッドです。また赤ちゃんや敏感肌の方にも安心して利用できます。

■節水シャワーヘッド
節水効果を高めたシャワーヘッドです。高いコスパでいつものシャワータイムを楽しめます。主に節水で費用を少なくしたい場合に効果的です。

通常より小さな穴が多く含まれているシャワーヘッドであれば、変わらない水圧で洗い流すことができます。

■マッサージシャワーヘッド
マッサージ効果を高めたシャワーヘッドです。いつものシャワータイムでさらにリラックス効果を高められます。

シャワーでマッサージ効果を高めたい場合に効果的です。マッサージシャワーヘッドでは、通常モードとマッサージモードがあります。

利用シーンに応じて切り替えができるのでとても便利です。

シャワーヘッドの交換手順


新しくシャワーヘッドを購入して、ホースと取り付けていきます。取り付け方はとてもかんたんです。交換手順について次に確認していきましょう。

■ステップ1 現在お使いのシャワーヘッドのメーカーを調べる
シャワーヘッドのメーカーを調べてみましょう。記載されているメーカーを確認します。新しいシャワーヘッドとお使いのホースのメーカーが異なるとそのままでは取り付けできない場合があります。

もし不明の場合には次のステップ2へ移りましょう。

■ステップ2 ゴム手袋をつけてシャワーヘッドを回して取り外す
シャワーヘッドを回して、ホースから取り外します。ゴム手袋をつけると取り外しやすくなりますのでとても便利です。

■ステップ3 新しいシャワーヘッドの本体を取り付ける
新しいシャワーヘッドとホースを取り付けましょう。同じく回すことで取り付けられます。もし接続部分が異なる形で取り付けられない場合には、別途接続部品が必要です。

購入したメーカーでは、他メーカーと取り付けられる接続用部品を販売しています。確認して購入してみましょう。

シャワーヘッドを交換する主なメリットは?


シャワーヘッドはそのまま使い続けることが多いですが、交換する際にはどんなメリットがあるのでしょうか。

そこで最近販売されているシャワーヘッドの気になる機能についてご紹介していきます。
■メリット1 水圧の勢いアップ
新しいシャワーヘッドは水圧が高いものが多く売られています。シャワーの穴径を小さくすることで水圧が上がり勢いよく水が噴射します。

お肌への刺激はそれほど強くなく髪や体を洗いやすく研究されているのが特徴です。集合住宅やアパートでは元々水圧が十分ではなく、従来のシャワーヘッドでは水の勢いが弱いケースが多くあります。

そんなデメリットも最新のシャワーヘッドで解決してくれます。自宅のシャワーヘッドがどうしても弱い場合には、新しいシャワーヘッドの交換を検討すると良いでしょう。

■メリット2 節水効果
最近のシャワーヘッドではシャワーヘッドの穴径を小さくする技術や、穴の数を減らして水流を減らす工夫が施されています。節水効果が高くコスパの良い商品が多く販売され、多くの商品から用途に合うものを選ぶことができます。

また、節水効果が高くなることで、水道光熱費も安く抑えられます。現在売られている節水効果があるシャワーヘッドを使用することで、30~50%ほどの水道代の節約につながります。

■メリット3 浄水効果
家の水道水ではどうしても塩素がつきものです。塩素が含まれていると髪や肌へのダメージが強くアトピーなどのトラブルにつながってしまいます。

これは塩素によってタンパク質が壊れてしまうからです。これを防ぐためには、残留塩素を取り除いている浄水効果の高いシャワーヘッドを使用します。

お肌がデリケートの方には特におすすめです。浄水効果のあるシャワーヘッドは、浄水するフィルターが内蔵されており、このフィルターが塩素を取り除いてくれます。

フィルターは、カートリッジ式になっているので定期的な交換が必要な点がデメリットとしてあげられます。費用や交換時期は月に1,000円程度です。
カートリッジは1か月持ちますので金銭に余裕がある方は試してみてはいかがでしょうか。

■メリット4 美容効果
最新のシャワーヘッドには美容効果もあります。テレビCMではシャンプーや石鹸などを使用せずに汚れが落ちることを宣伝しているほどです。

このシャワーヘッドは、毛穴より細かい粒のような気泡によって洗浄力を高めて汚れを落とします。保湿性のあるシャワーヘッドもあり、美容意識の高い女性は必見です。

デザインも追求されており、使いやすさに加えて見た目にもこだわっています。

■メリットまとめ 需要が高くなっているシャワーヘッド
最新のシャワーヘッドは、洗浄力が高く節水効果もあります。テレビCMで話題を呼び、あまりにも高い洗浄力のため、現在では注目度の高い製品となりました。

今まではそれほど注目されなかったシャワーヘッドですが、需要が高いことからメーカーも力を入れて製品開発に力を入れています。

シャワーヘッドを購入する際には、水圧の高さ、節水効果、浄水効果、美容効果等のポイントを確認しておきましょう。

シャワーヘッドの交換に適した時期は?


シャワーヘッドを使い続けて劣化が進むと交換のサインが現れます。ではどんな時に交換を行ったほうが良いのでしょうか。ここでは最適な交換時期についてご紹介していきます。

■水の勢いが弱くなったとき
シャワーヘッドを使い続けていると、気づいた時には水の勢いが弱くなっている時がありますよね。水の勢いが弱くなっている時は、シャワーヘッドの穴に汚れが付着して水の出が悪くなっている可能性があります。

定期的にお掃除することで汚れを落とせますが、そのまま放置していると酸化してしまい落ちにくくなることもあります。汚れが落ちない時や水の勢いが弱くなった時は交換のサインです。

■シャワーヘッドに傷や損傷があるとき
シャワーを使用しているときに誤って落としてしまい、傷ができてしまうかもしれません。特にひび割れが起きた際にはそのまま使用するのは危険ですので、シャワーヘッドの交換を検討しましょう。

■5〜10年以上使っている
使い始めて5年あるいは10年以上経つと、汚れや痛みが出やすくなりますので交換のサインです。おすすめは給湯器の交換の時期に同時に行うとより効果的です。

まとめ


今回は、シャワーヘッドの交換方法についてご紹介しました。最近ではコスパの良いシャワーヘッドが多く販売されており、用途にあったシャワーヘッドを選ぶことができます。

シャワーヘッドは自分で交換できますので、水の勢いが弱くなってきた時や、壊れてしまった場合は取り替えましょう。

北九州のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「きたきゅう水道職人(北九州水道職人)」

【対応エリア】

北九州市 行橋市 直方市 中間市 宗像市 飯塚市 宮若市 田川市 遠賀郡 田川郡 鞍手郡 京都郡

その他の地域の方もご相談ください!

お電話一本ですぐに駆けつけます!

きたきゅう水道職人(北九州水道職人) 0120-492-315

きたきゅう水道職人(北九州水道職人) 0120-492-315