スタッフの修理報告
福岡県行橋市大字稲童へ洗面台の水漏れ修理に伺いました
2020年07月20日
スタッフの修理報告
こんにちは。
きたきゅう水道職人の修理報告を見ていただきましてありがとうございます。
【依頼場所】福岡県行橋市大字稲童
【依頼内容】洗面台からの水漏れ
【作業時間】1時間
【作業前の様子】
お伺いしてお話をお聞きしますと、
洗面台の下にある収納スペースからの水漏れに気づかれて
慌ててご連絡くださったとのことです。
「蛇口から漏れてるのかな?」と仰られておりましたが、
点検をしてみますと、洗面蛇口からではなく止水栓からの水漏れと判明しました。
蛇口式になっている止水栓のハンドル部分から水漏れを起こしておりました。

分解して詳しくい点検させていただくと
内部の三角パッキンという部品が劣化して朽ちてしまっておりました。
30年近くご使用とのことでスピンドルというネジ部分摩耗して擦り切れている状態でした。
【作業内容】
お客様に状況をご説明させていただきました。
ハンドル式の蛇口などの場合、劣化の症状が軽い時期には
パッキンやスピンドルの交換で修理できることもあります。
しかし今回の止水栓の場合、止水栓本体側のネジ溝もすり減ってしまっており、
もしもスピンドルを交換しても、
お互いを傷つけあう金属疲労を起こし、またすぐに水漏れを起こす可能性がありました。
止水栓自体にもサビがでておりましたので、
今後安心してご使用いただくためにも、止水栓の交換をご提案させていただきました。
説明を聞かれたお客様も「水漏れの心配なく使用したい」とご希望され、
止水栓の交換を行わせていただきました。

無事交換が終わり、水漏れしていないかもしっかりと確認しました!
お客様にも確認いただき作業完了です。
水漏れが解消されたことで大変喜んで頂け「すぐに直してくれてありがとう」と
感謝のお声もいただけました(^-^)
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、きたきゅう水道職人を是非よろしくお願いします!
きたきゅう水道職人の修理報告を見ていただきましてありがとうございます。
【依頼場所】福岡県行橋市大字稲童
【依頼内容】洗面台からの水漏れ
【作業時間】1時間
【作業前の様子】
お伺いしてお話をお聞きしますと、
洗面台の下にある収納スペースからの水漏れに気づかれて
慌ててご連絡くださったとのことです。
「蛇口から漏れてるのかな?」と仰られておりましたが、
点検をしてみますと、洗面蛇口からではなく止水栓からの水漏れと判明しました。
蛇口式になっている止水栓のハンドル部分から水漏れを起こしておりました。

分解して詳しくい点検させていただくと
内部の三角パッキンという部品が劣化して朽ちてしまっておりました。
30年近くご使用とのことでスピンドルというネジ部分摩耗して擦り切れている状態でした。
【作業内容】
お客様に状況をご説明させていただきました。
ハンドル式の蛇口などの場合、劣化の症状が軽い時期には
パッキンやスピンドルの交換で修理できることもあります。
しかし今回の止水栓の場合、止水栓本体側のネジ溝もすり減ってしまっており、
もしもスピンドルを交換しても、
お互いを傷つけあう金属疲労を起こし、またすぐに水漏れを起こす可能性がありました。
止水栓自体にもサビがでておりましたので、
今後安心してご使用いただくためにも、止水栓の交換をご提案させていただきました。
説明を聞かれたお客様も「水漏れの心配なく使用したい」とご希望され、
止水栓の交換を行わせていただきました。

無事交換が終わり、水漏れしていないかもしっかりと確認しました!
お客様にも確認いただき作業完了です。
水漏れが解消されたことで大変喜んで頂け「すぐに直してくれてありがとう」と
感謝のお声もいただけました(^-^)
身のまわりで起きた、水漏れ、水道修理、つまりなど、
水のトラブルなら水道職人にお任せ下さい!
年中無休で駆けつけ、状態に合わせた最善のご提案を致します。
お見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
水まわりトラブルにお困りの時は、
水道修理のプロ集団、きたきゅう水道職人を是非よろしくお願いします!
北九州のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「きたきゅう水道職人(北九州水道職人)」
