スタッフの修理報告
福岡県北九州市八幡東区春の町にてトイレの水漏れ修理に伺いました
2020年07月10日
スタッフの修理報告
こんにちは。
きたきゅう水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
【依頼場所】福岡県北九州市八幡東区春の町
【依頼内容】トイレの止水栓が折れた
【作業時間】45分
【作業前の様子】
トイレの止水栓が折れたとご相談いただき、
すぐに急行させていただきました。
お伺いしてみるとトイレの止水栓が完全にポッキリと折れおり
吹き出た水によってトイレの浴衣は水浸しの状態でした。
お客様にお話を伺いますと、
止水栓の表面に緑色っぽい錆のようなものが目立つようになったので
ゴシゴシとこすっているとぽきっと折れてしまったとのこと。
蛇口や止水栓などの器具の表面が緑色っぽくなるのは緑青(ろくしょう)といって、
酸化して出てくるサビのようなもので、腐食している一つの目安になります。
腐食してくると、ちょっとした力でも折れてしまうことがありますのでご注意ください。
【作業内容】
お客様は止水栓の交換をご希望されましたので、
トイレを綺麗に拭きあげて、止水栓の交換をさせて頂きました。
無事交換も終わり、お客様も安心されたご様子でした^^
突然の水トラブルは、年中無休で対応可能な水道職人にお任せください!
きたきゅう水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
【依頼場所】福岡県北九州市八幡東区春の町
【依頼内容】トイレの止水栓が折れた
【作業時間】45分
【作業前の様子】
トイレの止水栓が折れたとご相談いただき、
すぐに急行させていただきました。
お伺いしてみるとトイレの止水栓が完全にポッキリと折れおり
吹き出た水によってトイレの浴衣は水浸しの状態でした。
お客様にお話を伺いますと、
止水栓の表面に緑色っぽい錆のようなものが目立つようになったので
ゴシゴシとこすっているとぽきっと折れてしまったとのこと。
蛇口や止水栓などの器具の表面が緑色っぽくなるのは緑青(ろくしょう)といって、
酸化して出てくるサビのようなもので、腐食している一つの目安になります。
腐食してくると、ちょっとした力でも折れてしまうことがありますのでご注意ください。
【作業内容】
お客様は止水栓の交換をご希望されましたので、
トイレを綺麗に拭きあげて、止水栓の交換をさせて頂きました。
無事交換も終わり、お客様も安心されたご様子でした^^
突然の水トラブルは、年中無休で対応可能な水道職人にお任せください!
北九州のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「きたきゅう水道職人(北九州水道職人)」
