スタッフの修理報告
福岡県北九州市若松区東二島にて台所蛇口の水漏れ修理を行いました
2020年04月09日
スタッフの修理報告
こんにちは!
きたきゅう水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
〔依頼場所〕北九州市若松区東二島
〔依頼内容〕台所蛇口の水漏れ
〔作業時間〕1時間
〔作業前の様子〕
お伺いしてお話を聞くと、
ハンドルを回しても空回りして水が止まらなくなってしまったとのこと。
以前よりスパウト部分(水が出る管)がグラついているのも
気になっていらっしゃったようです。
点検させていただくと、
ツーハンドルのうちの水側のハンドルが空回りして締めることができません。
分解してみますと、蛇口内部にあるスピンドルというネジ部分が
擦り切れてしまってネジの凹凸がなくなってしまっておりました。
前々から止まりが悪いので強く蛇口を締めていたのも原因の一つと思われます。
強く締めた事によりネジ部に力が加わると、ネジ部が金属摩耗で無くなっってしまいます。
〔作業内容〕
お客様に状況をご説明すると、
蛇口の交換をご希望されました。
早速交換する蛇口をカタログを見ながら決めていきました。
最近ではレバー式のものがしゅるうにはなって来ておりますが、
使い慣れたものの方が良いというご要望で、同じタイプの蛇口に決まりました!
交換前
まずは給水管を傷めないように慎重に蛇口を取り外し、
新しいものに付け替えていきます。
交換後
無事交換が終わりました!
水漏れ確認も完了し、作業終了です。
新しくなった蛇口を見て、
力を入れなくても水が止まるので大変喜んでくださいました!
きたきゅう水道職人の修理報告をご覧いただきありがとうございます。
〔依頼場所〕北九州市若松区東二島
〔依頼内容〕台所蛇口の水漏れ
〔作業時間〕1時間
〔作業前の様子〕
お伺いしてお話を聞くと、
ハンドルを回しても空回りして水が止まらなくなってしまったとのこと。
以前よりスパウト部分(水が出る管)がグラついているのも
気になっていらっしゃったようです。
点検させていただくと、
ツーハンドルのうちの水側のハンドルが空回りして締めることができません。
分解してみますと、蛇口内部にあるスピンドルというネジ部分が
擦り切れてしまってネジの凹凸がなくなってしまっておりました。
前々から止まりが悪いので強く蛇口を締めていたのも原因の一つと思われます。
強く締めた事によりネジ部に力が加わると、ネジ部が金属摩耗で無くなっってしまいます。
〔作業内容〕
お客様に状況をご説明すると、
蛇口の交換をご希望されました。
早速交換する蛇口をカタログを見ながら決めていきました。
最近ではレバー式のものがしゅるうにはなって来ておりますが、
使い慣れたものの方が良いというご要望で、同じタイプの蛇口に決まりました!

まずは給水管を傷めないように慎重に蛇口を取り外し、
新しいものに付け替えていきます。

無事交換が終わりました!
水漏れ確認も完了し、作業終了です。
新しくなった蛇口を見て、
力を入れなくても水が止まるので大変喜んでくださいました!
北九州のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「きたきゅう水道職人(北九州水道職人)」
