スタッフの修理報告
鞍手郡鞍手町へトイレの水漏れ修理に伺いました
2019年11月26日
スタッフの修理報告
こんにちは。
きたきゅう水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。
【依頼場所】鞍手郡鞍手町
【依頼内容】トイレからの水漏れ
【作業時間】45分
【作業前の様子】
お伺いすると、トイレの床が水浸しになっております…!
原因究明のため水を流してみると、床に水が漏れていきます。
詳しく点検してみると、密結パッキンが原因の可能性がありました。
密結パッキンとは普段あまり目には見えませんが、タンクと便器の間にある、
タンクからの水漏れを防ぐためのパッキンです。
【作業内容】
お客さまに了承いただき、タンクを取り外しひっくり返してみると・・・
案の定、密結パッキンが割れてしまっていました。
これにはお客様もびっくりです。
今回は密結パッキンと、同じくタンク内部の劣化が起こっていた排水弁部を交換することとなりました。
交換作業が終わり、水を出してチェックしていきます。
水漏れもなく無事修理は完了しました!
お客さまも水漏れが起きてからずっと不安だったようで、
完了報告をさせていただくと大変安心されておりました^^
きたきゅう水道職人の修理報告をご覧いただきましてありがとうございます。
【依頼場所】鞍手郡鞍手町
【依頼内容】トイレからの水漏れ
【作業時間】45分
【作業前の様子】
お伺いすると、トイレの床が水浸しになっております…!
原因究明のため水を流してみると、床に水が漏れていきます。
詳しく点検してみると、密結パッキンが原因の可能性がありました。
密結パッキンとは普段あまり目には見えませんが、タンクと便器の間にある、
タンクからの水漏れを防ぐためのパッキンです。
【作業内容】
お客さまに了承いただき、タンクを取り外しひっくり返してみると・・・
案の定、密結パッキンが割れてしまっていました。
これにはお客様もびっくりです。
今回は密結パッキンと、同じくタンク内部の劣化が起こっていた排水弁部を交換することとなりました。
交換作業が終わり、水を出してチェックしていきます。
水漏れもなく無事修理は完了しました!
お客さまも水漏れが起きてからずっと不安だったようで、
完了報告をさせていただくと大変安心されておりました^^
北九州のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「きたきゅう水道職人(北九州水道職人)」
